2019年12月28日土曜日

2019年 年の瀬

「令和元年初の年末年始!」
とテレビで言っていたので娘となんでも令和元年初!にしちゃうんだねーと笑いました。

年末は花屋が忙しいです。一年で一番稼ぎ時と言えます。

お正月の準備にお金をかけることはある程度皆さんも覚悟済というところで、結構な金額でお買い物をしていってくれます。有難いことです。今年は千両が品薄でお値段も高め。台風被害や生産者が減っていることなどが原因らしいです。なんでも値上がりしているこの頃です。

一方の塾の仕事は私の授業が26日で最後だったのですが、困ったことに頻繁に上司からLINEで連絡が入り閉口しました。花屋が忙しく家のこともあるので一々返信することが負担に感じ、あと、頻繁にLINEをチェックすることも負担に感じました。
普段なら「しょうがないな」と思えることも忙しくて余裕がないときや、空き時間はゆっくりしたいと思うときにはイライラの元になってしまいます。
LINEの内容も私が出勤しているときに解決できる内容だったりするので、今頃何を言っているの?と思います。特に前々から年末は忙しいのでと話しているだけに困ってしまいました。

スマホを見るたびうんざりしてしまうので思い切って上司に返信しました。
「年末仕事が忙しいので対応できません。年明け6日以降に連絡をください。」と。
すぐ「了解しました。」と返信がありその後は一切連絡してこないです。あーすっきり!
結局一人で悶々とイライラを募らせるより、はっきり迷惑であることを伝えたほうがお互いにとってよいということです。上司も悪気があって連絡をよこしていたわけではないと思います。自分の都合、例えば年内にある程度仕事を進めておきたいというような、理由でしょうか。相手の立場にたって行動することは結構難しいです。それを「どうしてわからないのかなー(怒)」となるくらいなら、はっきり伝えることも大切です。今すっきりしている自分ですが、当の上司は「なんでそれくらいやれないのかなー(怒)」となっているかも・・・年明けに嫌がらせをされないかちょっと心配ですがその時もはっきりこちらの状況を説明していきたいと思います。仕事もメリハリが必要ですから。

0 件のコメント:

コメントを投稿

excelで家計簿

はじめは家計簿マムというソフトで家計簿をつけていました。 最初の設定(口座やクレジットなど)が大変なのと、家計管理するのに入出金が見えずらいなーと感じ、シンプルな家計簿をつけようと思いました。 エクセルで家計簿を作るというサイトが結構あるのでそれを参考に、自分の使い...